小さな子とママたちがゆっくり過ごせる0歳児ルームが2023年2月にオープンしました!
所長さんやスタッフさんがDIYしたそうです。
この記事では0歳児ルームを紹介します。
- 北方地域子育て支援センター0歳児ルームのおもちゃ紹介
- 北方地域子育て支援センター0歳児ルームの設備紹介
- 北方地域子育て支援センター0歳児ルームでの過ごし方

応援お願いします。
北方地域子育て支援センター0歳児ルームのおもちゃ紹介
北方地域子育て支援センターの0歳児ルームで遊べるおもちゃの一部を紹介します。
森のメロディメーカー
ボーネルンド
乗用玩具
スピナー
ウォーターマット
オーボール
やわらかいボール
水のおもちゃ
ジムメリー
ブルーナボンボン
絵本
人形・いたずらおもちゃ
オーガンジー
マット
北方地域子育て支援センター0歳児ルームの設備紹介
北方地域子育て支援センターの0歳児ルームの設備を紹介します。
ベビーベッド
赤ちゃんが寝たときやおむつ替えのときに使えます。
ローソファ
ソファに座って赤ちゃんを見守ったり、ミルクをあげたりできます。
育児本
ソファーの上には育児本もあります。
赤ちゃんが寝た後も本を読みながらゆっくり過ごせますね。
授乳スペース
スタッフさんにいうと授乳スペースを用意してくれます。
北方地域子育て支援センター0歳児ルームでの過ごし方
北方地域子育て支援センター0歳児ルームでの過ごし方を紹介します。
赤ちゃん同士で遊ぶ
0歳児ルームにいるのは0~1歳の子たち。
自分より少しだけ大きい子や小さい子に興味深々。
周りの子が遊んでる様子をみるだけでも刺激になりますよ。
ママパパとおしゃべり
月齢が近い子のパパママが集まるので悩みも似てる!

なかなか寝てくれないとか。
他のパパママと話すと「わかるー!」と共感出来たり、
「そんな方法があるんだ!」と発見があったり。
スタッフさんが間に入ってくれるので、
はじめての方も安心して話せますよ。
赤ちゃんを見守りながら、ゆっくり過ごせる
ルーム内は危険なものがなく安全なので
子どもを見守りながら、ソファーに座ってゆっくり過ごせます。
ルーム内に置いてある育児本を読むのもいいですね。
まとめ
北方地域子育て支援センターの0歳児ルームは、0歳児とその保護者が遊べます。
大きな子とぶつかって怪我をする心配もないので、
安心してゆっくり遊べますよ。
実際に遊んでいる様子はこちらにまとめました。
こんにちは。北九州おでかけナビのべに子です。 今回は、北九州市小倉南区にある 北方地域子育て支援センターの0歳児ルームで 1歳3ヶ月と4ヶ月の子が遊んだので紹介します。 2023年度の場合、 2022年4[…]
こんにちは。北九州おでかけナビのべに子です。 今回は、北九州市小倉南区にある 北方地域子育て支援センターのたんぽぽひろばを紹介します。 この記事で紹介すること 北方地域子育て支援センターたんぽぽひろばのおもちゃ紹介 […]
[ad0003] こんにちは。北九州おでかけナビのべに子です。 今回は、北九州市小倉南区にある 北方地域子育て支援センターの園庭を紹介します。 この記事で紹介すること 北方地域子育て支援センター園庭で遊べること […]