- イベント
- 2023年12月7日
- 2024年9月26日
こんにちは。4年連続育休中のパパまこっちゃん(@makochan_fukuoka)です。
この記事はこんな人が書いてます
北九州市小倉南区にある小倉競馬場は、子どもが遊べるスポットが盛りだくさん。
この記事では、室内遊具広場「わくわく子ども広場」をご紹介します。
\室内遊具広場は2つあるよ!もうひとつはこちら/
ぜひ最後まで読んでくださいね!
目次
Outline
わくわく子ども広場(小倉競馬場)で遊べること
わくわく子ども広場(小倉競馬場)で遊べることを紹介します。
芝生で思いっきり動く
一面、やわらかい人工芝で広々としています。
広々とした空間にパパが大興奮!
いえーい!思う存分動き回れる。
はじめて利用した長男生後4ヶ月。
うつ伏せで楽しそうにしてました。
遊具
小さい子向けの遊具がいくつかあります。
おーい。お店屋さんごっこもできるおうちの遊具。
よいしょ。よいしょ。
すべり台たのしー!
みんなで汽車に乗ろう!
1~2歳も夢中になって遊べるサイズ感です。
大型ブロック
ポリエチレンでできた大型ブロック。
倒して遊んだり
乗って遊んだり
軽いので1歳でも自分で持てます。
こんな作品も作れますよ。
施設情報
施設名 | わくわく子ども広場 |
場所 | スタンド1階 馬場側 |
時間 | 10時00分から10時45分 11時00分から11時45分 12時00分から12時45分 13時00分から13時45分 14時00分から14時45分 15時00分から15時45分 ※各時間20組(1組 保護者含め5名まで) |
利用対象者 | 小学生以下の子どもと保護者 |
利用料 | 無料 |
利用方法 | 小倉競馬場へ来場後、競馬場イベント参加アプリから申し込み |
HP・SNS | HP https://www.jra.go.jp/facilities/race/kokura/news/fureai.html |
【わくわく子ども広場】赤ちゃん・子ども連れのチェックポイント
子ども用トイレ | ×(施設から出てすぐのトイレにあり) |
オムツ替えスペース | ○ |
授乳室 | ○ |
飲食 | 水分補給○ 食事× |
まとめ
今回は、わくわく子ども広場(小倉競馬場)を紹介しました。
内容のまとめ
- 小倉競馬場にある室内遊具広場「わくわく子ども広場」
- 利用料無料で1日1回。アプリでの予約が必要。
- 人工芝の敷かれた広場でのびのび遊べる
- 幼児向け遊具や大型ブロックで遊べる
- 未就学児に特にオススメ◎