こんにちは。「北九州おでかけナビ」のべに子です。
下関の海をイメージしたプレイランド
「ふくふくこども館」で遊んだのでご紹介します。
- ふくふくこども館について
- ふくふくこども館で遊べること
- ふくふくこども館のおすすめポイント
- ふくふくこども館の近隣施設
ふくふくこども館について
ふくふくこども館についてご紹介します。
詳しくは「ふくふくこども館」ホームページをご覧ください。
営業時間 | 10時〜18時 (水曜日・年末年始は休み) |
利用料 | 無料 |
利用対象者 | 未就学の子どもとその保護者 (小学生以上は、未就学児の兄弟姉妹のみ) |
住所
〒750-0025 山口県下関市竹崎町4-3-3
JR下関駅ビルripie(リピエ)3階
2階と3階をつなぐエレベーターからテンションがあがります♪
まるで海の中〜♪
駐車場
シーモール駐車場か駅南駐車場に停めると
1時間駐車サービス券が平日のみ配布されていました。
シーモール下関で買い物すると
3時間サービス券がもらえますよ。
プレイランドの受付に
駐車券を持っていくのを忘れずに!
ふくふくこども館で遊べること
ふくふくこども館の中をご紹介します。
プレイランド
ふくファミリーのボールプール
まるで海の中にいるようなボールプール。
ゆらゆら関門橋
ネットでできた橋のまわりにチンアナゴ。
ピンボール。
イカタコ工作コーナー
月替わりで遊べるおもちゃが変わるコーナー。
以前は、木製のレールや電車がありました。
マンボ校長のごっこコーナー
リンゴ狩り。
食材も道具も豊富なおままごと。
魚釣り。
クマノミ親子の赤ちゃんサンゴ礁コーナー
0さいコーナー
ボールプールやジムメリー、赤ちゃんおもちゃがあります。
リュウグウコーナー
いろいろ変わるスペース。
ある日はつみきらんど
ある日は3歳まで専用コーナー
設備
掲示板には、イベントの情報が載っていました。
イベントも豊富!
プレイランド内でつかえる
ベビーカーも貸し出しています。
ごろ寝期の赤ちゃんも安心♪
おやこトイレもあります。
小さめの男の子用トイレや洋式トイレがありました。
大人用のトイレもあります。
トイレの前にはオムツ替えスペースも。
授乳室(女性のみ)とだれでもトイレもあります。
お手洗いに行くときも
プレイランドから出る必要がありません。
交流スペース・クリエイティブランド
プレイランドの外も充実していました!
食事スペース
テーブルやイスがあるので、
昼食を食べている親子もいました。
ベビーチェアも複数台あり!
絵本も充実していました。
「だるまさんが」の大きな絵本を
いつもより大げさに読むと大ウケ!
くらげのめいろや自由に弾けるピアノも
プレイランドの外でもしっかり楽しめます!
ふくふくこども館のおすすめポイント
ふくふくこども館のおすすめポイントをご紹介します。
まるで海の中にいるような空間
海をモチーフとした空間は、
いるだけでテンションがあがります。
チンアナゴかわいい。
土日祝も遊べる
支援センターや親子ふれあいルームは
無料で遊べますが、土日祝はほとんど開いてません。
ふくふくこども館は土日祝も遊べるので、
家族でのおでかけにもオススメ◎
ふくふくこども館の近隣施設
調べ中
まとめ
山口県下関市の下関駅にある
「ふくふくこども館」
海の中にいるようなカワイイ空間!
無料で土日祝も遊べます。
下関駅↔小倉駅は電車で約15分なので
北九州市からも遊びにいきやすいです◎
実際に遊んでいる様子はこちらにまとめました。
[ad0003] こんにちは。「北九州おでかけナビ」のべに子です。 山口県下関市にあるふくふくこども館で 生後7か月の長男と遊んだのでご紹介します。 [sitecard subtitle=関連記事 url=htt[…]