こんにちは。「北九州おでかけナビ」のべに子です。
北九州市小倉南区にある
「アドベンチャープール」
2023年に1歳の長男と遊んだのでご紹介します!
- アドベンチャープール(2023)について
- アドベンチャープール2023レポ
アドベンチャープール(2023)について
2023年のアドベンチャープールについてご紹介します。
詳しくは「アドベンチャープール」ホームページを、ご覧ください。
営業期間 | 2023年7月8日(土)~8月31日(木) 営業期間中の定休日はなし |
営業時間 | 9:00~18:00 |
住所 | 〒802-0984 福岡県北九州市小倉南区志井公園2-1 |
JR小倉駅から北九州モノレールに乗って約20分。
「企救丘」駅から徒歩3分の場所にあります。
駐車場
平日(1日) | 500円 |
土日祝・繁忙日(1日) | 1,000円 |
入場料
入場料
一般 | 400円 |
小・中学生 | 200円 |
幼児(1才以上) | 50円 |
年長者(65才以上) | 120円 |
波のプール使用料
一般 | 300円 |
小・中学生 | 150円 |
幼児(1才以上) | 50円 |
年長者(65才以上) | 90円 |
その他使用料
川下り(120cm以上) | 1回100円 |
コインロッカー | 1回100円 |

利用できません。
アドベンチャープール2023レポ
小中学校の夏休み前、7月の平日に行きました。
駐車場は3か所あります。
- モノレール企救丘駐車場
- 堀越駐車場
- 志井幼稚園駐車場
今回は、一番近いモノレール企救丘駐車場に停めました。
駐車場入り口にいるスタッフさんに
駐車料金を前払い(現金のみ)します。
平日なので車は少なめですが、
夏休みや土日祝は満車になることも…。
駐車場から歩いて、アドベンチャープールへ。
券売機でチケットを購入して入場。
夏休み前の平日だったこともあり
利用者は少なく、ゆっくり楽しめました。

たくさんの人で
にぎわってます。
園内は、こんな感じ。
流水プール
1周250mの流れるプール。
深さは70cm。
身長170cmの男性が立って腰の下ぐらい。
幼児プール
深さが20、30、40cmと浅めの幼児プール。
幼児用すべり台や、噴水もあります。
一番浅いプールには、白鳥やカバの置物。
ちゃぷちゃぷ歩いてみたり
水を触ったりして遊びました。
水がでてきたー!
オムツがはずれていない子は
プール用オムツの上から水着を着れば遊べますよ!
せせらぎプール
深さ20~30cmの浅めのプール。
ところどころに動物の置物があります。
大人が寝転ぶとこれぐらい。
小さな子と遊ぶのにオススメ◎
波のプール
波のプールエリアに入るためには
別途利用料が必要です。
定期的に波がでます。
浅い場所で座って波を見る父と子。
波のプールエリアには、
レンタルスペースもあります。
テーブル、イス、扇風機が常備されていて、
1日3500円で利用できます。
その他
園内中央には日陰になっている場所が数か所
売店や休憩スペース
まとめ
今回は夏休み前、平日の
アドベンチャープールで遊びました。
1歳でも遊べるけど、
全部楽しめるのは小学生になってからかな?
(身長制限がある遊具があるので)
駐車場入場→園内で遊ぶ→駐車場を退場までで約2時間。
大人2人、幼児1人が遊んで
かかった費用は2200円でした。
駐車場(平日) | 500円 |
一般入場料 | 800円(400円×2) |
幼児入場料 | 50円 |
一般波のプール使用料 | 600円(300円×2) |
幼児波のプール使用料 | 50円 |
ロッカー使用料 | 200円 |
園内でご飯やスイーツを食べると、
1人1000円ぐらいかかりそうです!
夏休みに遊んでみてくださいね。