こんにちは。「北九州おでかけナビ」のべに子です。
2021年、2022年に妊娠したので
北九州市の母子健康手帳をもらいました。
交付日が、ちょうど1年後。
北九州市の母子手帳について紹介します。
2021年、2022年に妊娠したので
北九州市の母子健康手帳をもらいました。
交付日が、ちょうど1年後。
北九州市の母子手帳について紹介します。
北九州市の母子手帳についてご紹介します。
母子手帳を測ってみました。
母子手帳と一緒にもらったものがこちら。
2021年の絵本
あーそーぼ やぎゅうまちこ
2022年の絵本
うさこちゃんとどうぶつえん ディックブルーナ
じゃあじゃあびりびり まついのりこ
母子健康手帳割引があるお店、サービスを紹介します。
マタニティカードを発行すれば、出産日まで半額で乗車できます。
母子健康手帳交付日から1年間、
マタニティ割引が使えます。
乗車券購入前に、
駅係員さんに母子手帳を提示すると
半額で乗車券を購入できます。
母子健康手帳交付日から4年間。
合計金額から10%割引してもらえます。
(一部、対象外商品あり)
北九州市の母子手帳のサイズ
市販の母子手帳ケースには
入らないこともあるので注意!
妊娠7ヶ月~産後3か月のかたは
「ふくおか・まごころ駐車場制度」も
登録すると便利ですよ!
[ad0003] こんにちは。「北九州おでかけナビ」のべに子です。 ふくおか・まごころ駐車場制度を知っていますか? 商業施設や公共施設などで 「ふくおか・まごころ駐車場」 として登録された駐車場[…]