こんにちは。「北九州おでかけナビ」のべに子です。
大じどうかんまつり2023で遊んだので、ご紹介します。
大じどうかんまつり2023レポ
大じどうかんまつり2023で遊びました。
詳しくは、児童館のHPをご覧ください。
場所 | 西日本総合展示場 |
開催日 | 2023年10月9日(月・祝) |
開催時間 | 10:30〜15:00 |
入場料 | 無料(一部、有料コーナーあり) |
ゆるキャラと写真撮影
たくさんのゆるキャラ登場!
一緒に写真撮影もできました。
風船のブタさん手作り体験
スタッフさんと一緒に風船でブタさんを作ります。
ママが体験して、赤ちゃんはベビーカーからできていく様子を見ていました。
完成~!
ひもがついているので、お散歩して遊べます。
ブレスレット手作り体験
シールを貼るだけなので、1歳でも楽しめました。
お菓子釣り
13時半ごろ体験したら残りわずかでした。
スタッフさんも協力してくれてお菓子ゲット♪
キックでゴールするゲーム
バリバリ手を使っていました。
マジックハンドでキャッチ
欲しい雑貨をマジックハンドでキャッチします。
ママと一緒に挑戦!
コリント
ビー玉を落として入った場所で景品ゲット!
小倉南区子どもまつり2023でもコリントで遊びましたよー!
[ad0003] こんにちは。「北九州おでかけナビ」のべに子です。 北九州市小倉南区にある小倉競馬場で行われた 第49回小倉南区子どもまつりで遊んだので、ご紹介します。 この記事で紹介すること 第49回小倉南区[…]
ジャンボ金魚釣り
パパと1歳が挑戦!
大きな金魚!
ボッチャ
1歳とパパが一緒に体験。
上手に投げられました。
食べ物の販売あり
フランクフルトやポップコーンなどの
食べ物も販売されていました。
1つ50円とお値段もとてもリーズナブル!
ビンゴ大会
子どものみ参加できました。
ビンゴしませんでしたが参加賞をもらえました。
混雑状況
オープンとともに入場したら大混雑…!
なかには30〜40分待ちのコーナーもありました。
元気のもりで遊んだり昼食を食べたり、
1時間半ほど過ごして13時頃リベンジ。
オープン時よりは空いていましたが
景品や体験が終了しているコーナーがちらほらありました。
景品がたくさん欲しい人はオープンしてすぐ、
ゆっくり楽しみたい人は昼過ぎがよさそうです。
まとめ
大じどうかんまつり2023は、
小学生向けのイベントでしたが
パパママと一緒に体験したり、
レベルを調整してくれたりしたので1歳でも楽しめましたよ!
キョロキョロしてました。
無料で楽しめて、お土産もたくさん持って帰りました!
次回以降も楽しみにしてます!